「電脳から見るハーバードおもしろニュース」
こんにちは。 もし、この書き込みが、ふさわしくない様でしたら、削除していただいて構いません。
私は、今、NYの大学で、ミュージカルの勉強をしているのですが、先日、静岡県にある、母校(高校)から連絡がありまして、来年、70周年(?)を迎えるにあたって、ハーバード大学の学生を一人、招待して、簡単な講演をして貰いたいそうです。
学校側の希望としては、ネイティブのアメリカ人の方に来て欲しいそうです。
静岡は、日本の中でも都会とはとても言えない街なので、生徒さんたちにも、ネイティブのアメリカ人の方と触れ合うという経験をさせてあげたいとのことでした。
私が、通訳などのお手伝いをするために、一緒に日本にいくので、日本語が喋れない方でも結構です。
2009年の、11月21日が講演の日なので、18日にNY(又はボストン)を発ちまして、23日前後に帰国していただく予定です。 ホテル代などは、すべて、学校側が負担します。
お手数かとは思いますが、もし可能な様でしたら、誰か、紹介していただけませんでしょうか?
または、どこか、コンタクトを取った方がいいような団体などがあれば、そちらも教えていただけると、ありがたいです。
宜しくお願いします。
ami
もう現れないかと思っていました 期末が忙しいのはどこも同じようです Performing Arts なども重なりきちきち 加えて私は、来期から大幅にスケジュールを変更されます 慣れていくのも大変。。 写真楽しみにしてます
記事へ戻る
こんにちは。
もし、この書き込みが、ふさわしくない様でしたら、削除していただいて構いません。
私は、今、NYの大学で、ミュージカルの勉強をしているのですが、先日、静岡県にある、母校(高校)から連絡がありまして、来年、70周年(?)を迎えるにあたって、ハーバード大学の学生を一人、招待して、簡単な講演をして貰いたいそうです。
学校側の希望としては、ネイティブのアメリカ人の方に来て欲しいそうです。
静岡は、日本の中でも都会とはとても言えない街なので、生徒さんたちにも、ネイティブのアメリカ人の方と触れ合うという経験をさせてあげたいとのことでした。
私が、通訳などのお手伝いをするために、一緒に日本にいくので、日本語が喋れない方でも結構です。
2009年の、11月21日が講演の日なので、18日にNY(又はボストン)を発ちまして、23日前後に帰国していただく予定です。
ホテル代などは、すべて、学校側が負担します。
お手数かとは思いますが、もし可能な様でしたら、誰か、紹介していただけませんでしょうか?
または、どこか、コンタクトを取った方がいいような団体などがあれば、そちらも教えていただけると、ありがたいです。
宜しくお願いします。
ami